2024.9.8(日) 第6回定期演奏会開催!

春オケとは

Orchestra of Spring(オーケストラ・オブ・スプリング、通称:春オケ)は、「発信し合う音楽作り」「多種多様な演奏会」「人との繋がり」をコンセプトに東京近郊(東京23区内、千葉県西部)で活動するアマチュアオーケストラです。千葉大学管弦楽団の卒団生有志が中心となり、首都圏の学生・社会人とともに2017年に結成しました。

▼コンセプト ▼“Spring”とは ▼主な活動 ▼flat PROJECTとは ▼share PROJECTとは

私たちが大切にしていること

音楽作りでは、奏者の想いと音楽の方向性の共有、すなわち、アンサンブルを大切にすることが必要だと考えます。

そのために「団員みんなが音楽作りの主役として自ら発信し学び合える」をテーマに、団員全員での意見交換を大切に練習や運営を進めます。そこで「団員みんなが音楽作りの主役として自ら発信し学び合える」をテーマに掲げ、団員全員での意見交換を大切に練習や運営を進めます。

たとえば…

♪ 練習中に挙がる団員からの「こんな音楽にしたい!」の声を大切にして練習を進めています

♪ 団員の平均年齢と近い指揮者の先生とともによく話し合いながら音楽を深めます

♪ 選曲や運営に全団員が関わることができ、意見を反映しやすい環境です

♪ オンライン上で全団員が書込みできる『共有スコア』で、団員の好きなポイントや注意点を共有しています

♪ リモートで録音を聴きながらスコアリーディングをしています

演奏会を通し、お客さまと団員が様々な曲と出会い、新たな発見ができる場を提供します。

そのためにクラシック音楽にこだわらない「オリジナリティ溢れる多種多様な演奏会」を行います。幅広い層のお客さまが楽しむことができ、団員もオーケストラの魅力を様々な角度から追求できます。

たとえば…

♭ テーマを決めて選曲するため、演奏会ごとのカラーが強く出ます
♭ 団員の自由な発想のもと、照明・スクリーン・パンフレットなど、様々な演出を企画できます
♭ クラシックにこだわらず、春オケでしかできない柔軟な選曲ができます

オーケストラは、人の繋がりでできています。

春オケの音楽作りや演奏会では、「様々な人との繋がりを大切に音楽を楽しむ」ことを大切に活動します。音楽を通し、パートや年代を超えた団員同士、オーケストラと指揮者、そしてお客さまとの繋がりまで深めていきたいと考えています。

たとえば…

♫ 出身大学や楽器歴年数の入団制限はなく、世代・出身大学・春オケ歴を超えて、自由に話しやすい雰囲気があります
♫ 出席率重視で団員全員で音楽をつくることを大切にしています
♫ 練習後の飲み会*などで、今後やりたい曲や演奏曲のこだわりポイントについてアツく語らっています♪
 *コロナ禍ではリモート飲み会を行っています
♫ 曲やオーケストラの魅力にお客さまが共感できるよう、演奏以外にも演出やパンフレット制作を大切にしています

“Spring”とは

“Spring” には「水源地・春」の意があり、
「団員から溢れ出す想いの『湧き水』が源流となり、それらが混ざり合うことで 1 つの音楽を作り上げたい」
「春の芽生えを思わせる『多彩』な 演奏会・プログラムを通して、美しい音楽を追求したい」
という想いが込められています。

主な活動

春オケは、上記のコンセプトを大切にしながら、クラシックを楽しむ《定期演奏会》と、クラシックに馴染みのない方も気軽に立ち寄れる《flat PROJECT》という2つの演奏会を軸に活動しています。

団員もお客さまも一緒に楽しめる演奏会を目指し、メンバー内のアンサンブルや意見交換も積極的に行っています。

flat PROJECTとは

flat PROJECT》、略して《ふらプロ》とは、3つの『ふらっと』を大切にしたいという団員の想いからできた演奏会です。

3つの『ふらっと』とは!?

音楽記号のふらっとが象徴するのは、私たちの大切にする音楽作り。

音楽を楽しむためのflat PROJECTには、なにか演出がある!!
パンフレットで物語を見たり、Tシャツで演奏したり、照明や動画でイメージを膨らませたり、解説があったり…音楽の魅力を様々な角度から表現します!次はなにがあるのでしょうか?

映画音楽、バレエ、アニメ…ジャンルに関わらず、音楽をオーケストラで聴いてみませんか?

flat PROJECTには、毎回親しみのあるテーマがあります。「魔法」「恋」「物語」…奏者は、あなたは、何を思い浮かべるのでしょうか?

オーケストラやクラシックをもっと身近に、リラックスして聴いてみませんか?初めての方も、様々な演出で音楽の世界を楽しめるはず♪

そして、flat PROJECTは小さなお子さまやご家族も大歓迎!世代を問わず音楽を楽しみましょう!

そんな3つの『ふらっと』を大切に音楽をお贈りします。
お楽しみに!!

過去の演奏会の様子はこちら!

flat PROJECT vol.3 物語×音楽 〜物語はいつも音楽と共に〜 終演!プログラムの一部演奏動画を特別公開!

share PROJECTとは

《share PROJECT》、略して《シャープロ》とは、『シャープ』にまつわる3つの想いとともにできた、アンサンブルを大切にする自由な形式のコンサートです。

《share PROJECT》とは!?

『share』には、”分かち合う”という意味があります。
オーケストラより小さな単位で、さらに音楽の時間を分かち合っていきます。

音楽記号のシャープへ、『# hash』と『♯ cross』の思いを込めます。
連想する# hash= パートやジャンルの垣根を超えて”混ぜこぜ”で!
シャープと語源の同じ♯ cross=たくさんの人と”会い交わる”!
オーケストラ内の垣根を超えた交流とアンサンブルを大切にしています。

『sharp』として、”鮮明で活発な”アンサンブルを目指します!
人の繋がりをさらに色濃くし、春オケに”ぴったり”な、発信し合う音楽づくりにて自由なコンサートをお届けいたします!

そんな想いとともに、まずは小さなアンサンブルから、様々なコンサートをお贈りいたします。